デジタル通信のための変更届の「その2」

[関東総通で手続きされる方へ:2018/3/02に関東総通では提出書類が一部簡素化されたそうです。下記リンクを参照して手続きを進めてください。

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/info/30/0302r3.html

関東総通での手続きの方向け終わり]

さて、これから変更届の書き方に入っていきます。

最初に免責事項を記載させてください。

「本ブログに記載の情報等に基づいて諸手続をされることで、免許を受けられないケース、本ブログでの情報の誤りに起因する手続きや書類の不備があった場合でも、最終的な責任は、申請者である本ブログの読者の責とし、本ブログを執筆しているJH8JNFの免許人は一切の責任を負いません」

つまり、申請者の皆さんの自己責任、Use at Your Own Riskとして、このブログに記載の情報をお使いください。

また誤りや不備などがあれば、修正していきたいと思いますので、コメントなどを残していただければ助かります。

2015/01/11追記

本日付で1.9MHz帯でF1Bを発射する届け出を出しました。

このブログエントリーの内容からは大きく変更ありません。バンド毎の発射形式をまとめた表で、1.9MHz帯のところにF1Bが追加になるだけです。(PSK,JT65はすでに電波形式としては届け出済みだったので)

ここまで2015/01/11追加

まず運用するモードを決めましょう

念のために書きますが、デジタル系の通信でパソコンを接続する場合は、SSBまたはFMまたはAMの変調信号としてパソコンで生成したオーディオ信号を入力して信号を発射します。

“デジタル通信のための変更届の「その2」” の続きを読む